ocean+α– tag –
-
その他
ザトウクジラの個体数は増えている?減っている? ホエールウォッチング・スイムの与える影響とは
提供:ゼログラビティ奄美大島 冬真っただ中の現在、沖縄や奄美周辺海域では繁殖のために訪れたザトウクジラたちが見られる。親子で泳ぐ姿やしぶきをあげて水面からジャンプする姿…その姿に魅了され、ここ数年盛んになっているホエールウォッチングやスイ... -
その他
伊豆半島の自然を守る環境活動団体「MORE企画」の活動に迫る
都市部からのアクセスが良いダイビングエリアとして人気の静岡県・伊豆半島。その伊豆半島を拠点に環境活動を行う3名の女性ダイバーがいる。これまでは、個々に環境活動を取り組んでいたが、今後は環境活動団体「MORE(モア)企画」として団結し、活動してい... -
その他
魚にエサを与えてはいけない5つの理由
魚の群れを観察するダイバー ©The Reef-World Foundation シュノーケリングやダイビングの醍醐味の一つは、海の生き物の世界に浸れることです。色鮮やかな熱帯魚に囲まれるのは、とても感動的な体験です。そのため、ダイバーやシュノーケラーの中には、魚... -
その他
美しいけど猛毒を持つ「カツオノエボシ」に注意!
浮き袋は13cmほどで触手は1m(最長で50m)前後もある 毎年、海水浴シーズンになると耳にするのが青い鮮やかな浮き袋が特徴のクラゲの一種、「カツオノエボシ」。今年も早速、各地で出現情報や被害情報が続出。そこで今一度、カツオノエボシの危険性や対処... -
その他
ごみ拾いイベントなど、手軽に探す&シェアできるサイト、アプリ4選
photo by Anna Tarazevich / pexels 6月5日(日)は「世界環境デー(World Environment Day)」。環境保全に対する関心を高め啓発活動を図る日として、国連環境計画(UNEP、以下 国連)によって制定された国際的な記念日だ。 そして日本では、環境庁によって6... -
その他
【衝撃】クジラの胃から見つかる大量のプラごみ。海獣学者が危惧する生態系破壊
岡山県・倉敷市で発見されたニタリクジラ(ドローンで撮影) 写真提供:国立科学博物館 海の生き物が、プラスチックごみを食べてしまった。魚網に絡まり傷ついてしまった。そういった写真や動画をSNSでも見かけるようになり、人間が捨てたごみが海洋環境... -
その他
タヒチ沖で発見!ありえない深さに生息する世界最大級のサンゴ礁
通常は、体験ダイビングで楽しめる水域に多く生息しているサンゴ。 地形によって異なる形状や鮮やかな色合いが、水中写真の被写体としても人気者だ。今日では、地球温暖化によるサンゴの白化や数の減少が危ぶまれるニュースを多く目にするが、そんな中、世... -
その他
【トンガ】ホエールスイムで有名な国はどんな場所?水中写真家・越智隆治氏に取材
世界的にも有名なホエールスイムのスポットとして知られるトンガ王国(以下、トンガ)。 この国を2022年1月15日に発生した海底火山の大規模噴火が襲った。海底ケーブルの切断の影響により、未だ十分な被害情報が入ってきておらず被害の全貌が見えない状況...