-
その他
海に秘めたブルーカーボンのポテンシャルを解説
ブルーカーボンとは浅海域に生息する海洋植物がCO2を吸収して作り出す有機炭素化合物で、優れたCO2吸収源として注目されています。この記事では、このブルーカーボンのCO2吸収源としてのポテンシャルについて解説します。 【ブルーカーボンとは】 この記事... -
環境問題
イチョウの木を守れ!(下) 街路樹110本を皆伐した府中市と住民が抵抗する千代田区を見る
千代田区の神田警察通りのイチョウ並木杉本裕明氏撮影 転載禁止 イチョウの木をめぐって、前回は東京の神宮外苑の再開発計画を取り上げましたが、今回は、同じ東京都の府中市と千代田区のケースを紹介します。府中市は、513メートルにわたってイチョウの街... -
その他
上質なファッションとライフスタイル雑貨の合同展「PLUG IN Editorial」とは
2023年10/24(火)から10/26(木)、渋谷区恵比寿のEBiS303で「PLUG IN Editorial」が開催されます。 PLUG IN Editorialとは、繊研新聞社とCREDITS株式会社が主催する「上質なファッションとライフスタイル雑貨の合同展」であり、百貨店やメーカー、商社、メデ... -
環境問題
イチョウの木を守れ! 開発によって公共空間を支える樹木の危機 音楽家の坂本龍一さんが伐採やめよと訴えた「神宮外苑再開発事業」(上)
有名なイチョウ並木。開発で影響を受けると指摘されている杉本裕明氏撮影 転載禁止 神宮の森で知られる東京・新宿区、港区などにまたがる明治神宮外苑。神宮球場と秩父宮ラグビー場を包み込むように樹木が茂り、有名なイチョウ並木が人々の心を和ませてき... -
環境問題
リニア新幹線工事の残土の行方 長野県と岐阜県の現場を見る
長野県豊岡村の埋めたて現場杉本裕明氏撮影 転載禁止 500キロのスピードで地下数百メートルの地下を走るJR東海のリニア中央新幹線のトンネル工事から大量の残土(建設発生土とも呼ばれます)が各地で発生しています。JR東海によると、その量は6,359万立方メ... -
その他
武蔵野大学が日本初のサステナビリティ学科を開設!!最先端の学びとは? 白井信雄教授 インタビュー
2023年、武蔵野大学は有明キャンパスにサステナビリティ学科を開設しました。 「サステナビリティ」と名付けられた学科は日本で初ですが、これからの時代に必要な学びだということは間違いありません。 武蔵野大学のサステナビリティ学科では、どのような... -
リサイクル
サーキュラーエコノミーに向けて邁進する廃棄物処理のリーディングカンパニー④汚泥のリサイクルから埋立まで一貫処理体制 西日本アチューマットクリーン
E・フォレスト岡山の全景。管理型最終処分場が中央、右手に焼却施設と破砕施設が見える(岡山市)西日本アチューマットクリーン提供 転載禁止 循環経済に向けて業界の先頭を走るリーディングカンパニーの4社を紹介した「建設廃棄物革命」(杉本裕明著、環境... -
環境問題
太陽光発電、紛争続発で規制条例化の波 長野県では県条例制定へ
長野県辰野町の工事途中で止まった太陽光発電パネル辰野町提供 転載禁止 2050年にCO2の排出量ゼロ(カーボンニュートラル)。地球温暖化をストップするために、世界の各国は2050年にCO2の排出量をゼロにしようと取り組みを進めています。その切り札が再生可...